Sponsored Link







おはようございます!
今日も演歌歌手、山内惠介さんをこのブログで応援していきます!
先日、2月26日(日)に放送された「山内惠介の歌の道標」の中で、気になった内容をピックアップしたのでご紹介します。

もう1週間ごとにですね、色んなところへ行かせていただいて、次はどこにいくのかな?ってスケジュールを確認しながらやってるんですけど。
日曜日っていうのは仕事をしていながらもリセットになるというか、一週間の始まりですから、その中で整理をしていかないと、また新しい一歩というのが踏み出せないものですよね。じゃあどうやったら頭の整理をつけたらいいのか・・・?
ご自分のカバンの中身を綺麗にしたりとか、部屋の掃除、あとは体を動かす事?例えばウォーキングとかする事で、頭が整理されていくので、そういう事が大事かなぁと。
そうすると、いい意味で、日常に締まりが出てくるので、締まりというのは整理するという事で、また新鮮な気持ちでお仕事や日常を送っていけるのではないかなぁと、最近思います。皆さんは、心の整理、頭の整理、どんな風にされているのでしょうか?

「愛が信じられないなら」発売まで2ヶ月ちょっとありますけどね、早々とリリースイベント決まってるんですよ?ぜひみなさま、お待ちしております。
「愛が信じられないなら」の作詞をしていただいたのが、福岡県ご出身の松尾潔さんです。
松尾先生はEXILE、ケミストリー、平井堅さんのプロデューサーでもあります。
演歌・歌謡曲は山内惠介が初めてという事で、書いていただきました。
僕、この歌でキャッチーなところは、

「愛が信じられないなら 愛さなければいい〜♪」
「人が信じられないなら 1人になればいい〜♪」

というフレーズがあるんですけど
普通ね?
愛が信じられないなら 自分を愛した方がいいんじゃないの?
人が信じられないなら 自分を信じようよと。

というのが通常の歌詞だと思ってるんですけど、松尾先生の場合はですね、
「愛が信じられないなら 愛する事を辞めたらどうだ?」
「人が信じられないなら 1人になってみたらいいんじゃないか」と

これね、先ほど言ったのとメッセージは一緒なんですよ?まずは「自分を愛そう」よと、
自分を見つめてみる事で、人を愛する事が変わってくるよ?という同じメッセージなんですけど、
こうも言い方が違うと、切り口が違うとこういう風に新鮮に聴こえてくるというのが、松尾先生のマジックだなと思います。

以上、「山内惠介の歌の道標」でした!

新曲「愛が信じられないなら」について、語っていらっしゃいました。
山内惠介さんは歌手なんですが、作詞についてご自身ですごく分析されますね。
詩やメロディについていきいきと語っているのを聞いていると、山内惠介さんはやっぱり「歌」が大好きなんだなぁと感じます。
いつの日か、山内惠介さんが色んなジャンルの「歌」を語る…そんな番組ができるかもしれませんね!

 

よろしかったら「クリック応援」お願いいたします。





 

よろしかったら「クリック応援」お願いいたします。






Sponsored Link